top of page
Universitys.png
日本の大学紹介
home.png

  > 日本の大学紹介 > 北海道大学

Hokudai logo.jpg

北海道大学

北海道大学は、大学院に重点を置く基幹総合大学であり、その起源は、日本最初の近代的大学として1876年に設立された札幌農学校に遡ります。

本学は、「フロンティア精神」、「国際性の涵養」、「全人教育」及び「実学の重視」という教育研究に関わる基本理念を掲げ、世界の課題解決に貢献する人材育成を目指します。

 

大学websitehttps://www.hokudai.ac.jp

Photo 7.jpg
Photo 1.jpg

01

            学部構成

【12学部】

文学部 

教育学部 

法学部 

経済学部 

理学部 

医学部 

歯学部 

薬学部 

工学部 

農学部 

獣医学部 

水産学部

02

            大学院分野

【25大学院】

文学院 

法学研究科 

共政策大学院 

情報科学院 

水産科学院 

環境課学院 

理学院 

農学院 

生命科学院

教育学院 

国際広報メディア・観光学院 

保健科学院 

工学院 

総合化学院 

経済学院 

会計専門職大学院 

医学院

獣医学院 

歯学院 

薬学研究院 

医理工学院 

国際感染症学院 

国際食資源学院 

先端生命科学研究院

03

            留学生数(103カ国・地域 2223人:2019年度)

■  ロシアからの留学生数(過去5年間)および専攻分野

国費留学生

括弧内は女子学生

私費留学生

括弧内は女子学生

■  ロシア学生の主な専攻分野:

文学 

法学 

経済 

情報科 

環境科学 

理学 

生命科学 

教育 

メディア 

工学

04

            英語による学位取得プログラム

■  現代日本学プログラム(Modern Japanese Studies Program)

外国人留学生を対象とした4年間の学士課程プログラムです。

1、2年次の基礎・教養科目の講義は英語のみで行われ、3年次から徐々に日本語での講義も受講し、大学院は正規生として進学できるレベルまで専門と日本語運用能力を高めます。

■  Integrated Science Program

外国人留学生を対象とした理系学士・修士課程プログラムです。

一流の研究者や技術者となるスキルのみならず、現代の研究者や技術者に必要とされるリーダーとしての資質も鍛え上げ、理系での国際的リーダーの輩出を目指します。

■  大学院課程プログラム

工学院、獣医学院、農学院、理学院、生命科学院、総合化学院、環境科学院などで英語によるコースがあります。

05

            交換留学プログラム

北海道大学では英語による交換留学プログラムや日本語によるプログラムなど多様なプログラムを開設しています。

■  RJE3プログラム(RJE3: East Russia Japan Expert Education Program)

RJE3プログラム実績(2014〜2019年度 過去6年間):149名

大学院生を対象とした北海道大学とロシアの大学の協働教育プログラムです。

極東・北極圏の持続可能な環境・文化・開発を牽引する専門家集団の育成を目的としています。

人文学から社会科学、工学、環境科学領域を対象とする1ヶ月から最長6ヶ月間の中短期交換留学プログラムです。

奨学金(滞在費)が給付される可能性もあります。

対象大学

極東連邦大学(ウラジオストク) 北東連邦大学(ヤクーツク) イルクーツク国立大学(イルクーツク)

太平洋国立大学(ハバロフスク) サハリン国立大学(ユジノサハリンスク)

■  HUSTEPプログラム(The Hokkaido University Short-Term Exchange Program)

協定校に在籍する学部生を対象にした短期留学プログラムです。

セメスター単位(6ヶ月間/12ヶ月間)で北海道大学に滞在し、文化・社会、科学・技術・環境について英語で受講することができます。

JASSO奨学金が支給される可能性があります。

■  日本語・日本文化研修プログラム(The Japanese Language and Culture Studies Program)

協定校で日本語・日本文化を専攻している学部生を対象にした短期留学プログラムです。

セメスター単位(6ヶ月間/12ヶ月間)で北海道大学に滞在し、日本語や日本の文化を学ぶプログラムです。

文部科学省の奨学金またはJASSO奨学金が支給される可能性があります。

06

            その他の留学プログラム(協定校以外からも受入可能、学位取得を目指さない等)

夏季に開講される短期プログラムがあります。

また、科目等履修生、聴講生、研究生の制度もあります

07

            独自奨学金や民間奨学金、授業料免除などのサポート

北海道大学では文部科学省(MEXT)、日本学生支援機構(JASSO)奨学金以外、協定校の学生を対象とした北海道大学総長奨励学生制度や授業料免除の制度が設けられています。

毎年11月頃から翌年秋入学分について募集されます。

08

            ロシアの協定校

  • モスクワ国立大学

  • 国立研究大学高等経済学院

  • バウマンモスクワ国立工科大学(学部間)

  • サンクトペテルブルク国立大学

  • サンクトペテルブルク建設土木大学(学部間)

  • 北東連邦大学

  • イルクーツク国立大学

  • 太平洋国立大学

  • 極東連邦大学

  • サハリン国立大学

09

            留学生サポート体制

大学キャンパスの近くと函館市の4カ所に大学寮があります。

また、留学生のためのサポートディスクやキャリアセンターを設け留学中、卒業後のサポートが可能な体制を構築しています。

10

            留学生の声

bottom of page