top of page
Universitys.png
日本の大学紹介
home.png

  > 日本の大学紹介 > 岡山大学

学章(岡山大学)s.jpg

岡山大学

SDGs_OUロゴ.jpg

岡山大学は、「自然と人間の共生」に関わる、環境、エネルギー、食料、経済、保健、安全、教育等々の困難な諸課題に対し、既存の知的体系を発展させた新たな発想の展開により問題解決に当たるという“人類社会の持続的進化のための新たなパラダイム構築”を目的とし、公的な知の府として、“高度な知の創成(研究)と的確な知の継承(教育と社会還元)”を通じて人類社会の発展に貢献します。

大学website:  https://www.hokudai.ac.jp

01

            大学プロモーションビデオ

02

            学部構成

【11学部、1プログラム】

文学部 
教育学部 
法学部 
経済学部 
理学部 
医学部 
歯学部 
薬学部 
工学部
環境理工学部
農学部

グローバル・ディスカバリー・プログラム

03

            大学院分野

【8大学院】

教育学研究科 
社会文化科学研究科 
自然科学研究科 
保健学研究科
環境生命科学研究科 
医歯薬学総合研究科 
ヘルスシステム統合科学研究科 
法務研究科

04

            留学生数(56カ国・地域 768人:2019年度)

■  ロシア学生の主な専攻分野:

私費留学生

■  ロシア学生の主な専攻分野:

文学

法学

人間社会文化

応用化学

05

            英語による学位取得プログラム

■ グローバル・ディスカバリー・プログラム (Discovery Program for Global Learners)


グローバル・ディスカバリー・プログラムは、英語で学べる4年間の学士課程プログラムです。

自然科学、社会科学、人文科学において、学際的な学びを可能とするカリキュラムを提供しており、学生は、2つ以上の分野(クラスター)を組み合わせたカリキュラムを自ら組み立てることができます。

日本語能力が高く(入学時に日本語能力試験 N2以上)、希望分野の基礎知識のある方は、本学の他学部において講義を履修することも可能です。

06

            交換留学プログラム

<ロシアを対象とした交換留学プログラム>


■ 日欧人文社会科学系マルチリンガル人材育成プログラム


協定大学との交流を通じ、人文社会科学系分野の専門能力と共に英語及び地域言語(フランス語、ドイツ語、ロシア語、トルコ語、日本語など)の高い運用能力を獲得させ、世界で活躍できるマルチリンガル能力を備えた人材を育成するプログラムです。

授業料免除で、6か月から最長1年間の交換留学となります。


対象大学(ロシア)
国立アカデミー人文大学(モスクワ)

問合せ先:文学部教務担当(*E-mail : ggg7363)


※メールアドレスは、“@adm.okayama-u.ac.jp”を付けてください。

<特定の国に限定しないプログラム>


■ 日本語・日本文化研修留学生(日研生)プログラム (The Japanese Studies Program)


岡山大学では、日本語・日本文化研修留学生(日研生)プログラムとして、文部科学省の奨学金により、日本語能力および日本事情、日本文化の理解の向上のために留学する、外国の大学に籍をおく外国人学部生を毎年10月から1年間受け入れています。


日研生プログラムの学生は文学部、教育学部、法学部、経済学部のいずれかに属し、指導教員の指導を受けます。日本語能力が特に高い学生は、日本人学生とともに講義やゼミに出席することができます。

07

            その他の留学プログラム(協定校以外からも受入可能、学位取得を目指さない等)

■ 大学院予備教育特別コース (OKAYAMA UNIVERSITY Foundation Course for Post Graduate Studies)


本コースは、岡山大学大学院進学を目指す私費留学生を対象に、予備教育を行うコースです。

研究生として、岡山大学の大学院教員から研究指導や、研究に必要な日本語・日本文化の教育を受けることができます。

大学院入試試験への準備、専門分野の選択や指導教員とのマッチングなど、岡山大学大学院進学への道を大きく開きます。

現在まで、ロシア、モンゴル、中国、香港、台湾、ミャンマー、ベトナム、インドネシア、イタリア出身者の留学生受入の実績があります。

08

            独自奨学金や民間奨学金、授業料免除などのサポート

岡山大学では文部科学省の国費留学生の奨学金(MEXT Scholarship)や日本学生支援機構の奨学金(JASSO Scholarship)以外にも、留学生のみなさんが経済的にも安心して勉学に励むことができるよう、いろいろな奨学金制度や授業料免除の制度があります。

09

            ロシアの協定校

国立アカデミー人文大学(学部間)
ロシア連邦国⽴科学センター⽣物医学研究所(研究交流)
カザン大学基礎医学生物学研究所(研究交流)

10

            留学生サポート体制

【生活:留学生宿泊施設】


岡山大学津島キャンパスには、外国人留学生のための宿泊施設が4つあります。また、岡山大学に入学する外国人留学生の宿舎支援として、近隣の民間アパートを借り上げて宿舎として提供しています。

【教育:全学日本語コース,L-café】

全学日本語コースは、所属に関係なく岡山大学の留学生なら誰でも受講できる日本語の授業です。

また、学生同士が自由に交流して、多言語・多文化への理解を深めることができる主体的な学びの場:L-caféを設置しています。

3_左下s.jpg

【お問合せ先】


上記以外にも、様々なサポートを受けることができます。

主に国際部留学交流課において、留学生を対象に、岡山大学での留学に関する学習環境や渡日前・渡日後の情報提供などの支援を行っていますので、お気軽にお問い合わせください。


問合せ先:国際部留学交流課(*E-mail : istudent)


※メールアドレスは、“@cc.okayama-u.ac.jp”を付けてください。

11

            留学生の声(特にロシア人学生)

bottom of page