日本の大学紹介
> 日本の大学紹介 > 大阪府立大学
大阪府立大学
大阪府立大学は、1883年に創設された日本最大規模の公立大学で4学域7研究科を有する総合大学です。
日本のみならず世界の研究型大学の変革の起点となり、地域に信頼される知の拠点となるべき基本理念を表す言葉として、「高度研究型大学 ―世界に翔く地域の信頼拠点―」を掲げ、そのために「多様」「融合」「国際」という3つの視点を重んじています。
大学website: http://www.osakafu-u.ac.jp
【4学部】
現代システム科学域
工学域
生命環境科学域
地域保健学域
【7大学院分野】
工学研究科
生命環境科学研究科
理学系研究科
経済学研究科
人間社会システム科学研究科
看護学研究科
総合リハビリテーション学研究科
■ ロシアからの留学生数(過去5年間)
私費留学生
括弧内は女子学生
■ ロシア学生の主な専攻分野:
工学
工学研究科には、英語によるコースがある。
大阪府立大学では学術交流協定校との交換留学プログラムがあります。
成績優秀者は、大阪府立大学留学生後援会奨学金および外部奨学金に推薦します。
また、学業に精励する私費留学生でやむを得ない事情で授業料の納付が困難な場合には授業料が減額又は免除される制度があります。
中百舌鳥キャンパス内の国際交流会館には留学生宿舎(全80室)があります。その他、外国人留学生には、大学近辺の宿舎を斡旋しています。
また、外国人留学生の学習・研究・生活等について個別の課外指導・助言・援助を行う「留学生チューター制度」を実施しています。