top of page
Universitys.png
日本の大学紹介
home.png

  > 日本の大学紹介 > 東北大学

logo.gif

東北大学

東北大学は1907年の建学以来、未来社会へ向けた変革・イノベーションを先導し、2017年6月「指定国立大学法人」の最初の三校に指定された。

学生の挑戦心に応え、創造力を伸ばす教育を行い、世界三十傑大学に相応しい総合研究大学として、材料科学、スピトロニクス、災害科学、未来型医療等に代表される基礎研究の推進、新興・分野融合研究の開拓に取り組んでいる。

大学website:  https://www.tohoku.ac.jp/japanese/

桜夜景 (東北大片平キャンパス)s.jpg
新緑 (東北大青葉山キャンパス)s.jpg

01

            大学プロモーションビデオ

02

            学部構成

【10学部】

文学部

教育学部

法学部

経済学部

理学部

医学部

歯学部

薬学部

工学部

農学部

03

            大学院分野

【15大学院】

文学研究科

教育学研究科

法学研究科 

経済学研究科 

理学研究科 

医学系研究科 

歯学研究科 

薬学研究科 

工学研究科 

農学研究科 

国際文化研究科 

情報科学研究科 

生命科学研究科 

環境科学研究科 

医工学研究科

【3専門職大学院】

法科大学院 

公共政策大学院 

会計大学院

04

            留学生数(93カ国・地域 2162人:2019年5月1日現在)

■  ロシアからの留学生数(過去5年間)

国費留学生

括弧内は女子学生

私費留学生

括弧内は女子学生

■  ロシア学生の主な専攻分野:

文学部・文学研究科、理学部・理学研究科、医学部・医学系研究科、工学部・工学研究科、農学部・農学研究科、国際文化研究科、環境科学研究科、学務審議会(IPLA)、東北アジア研究センター、学際科学フロンティア研究所

05

            英語による学位取得プログラム

■ The Future Global Leadership (FGL)

Three undergraduate degree courses that are taught in English.

06

            交換留学プログラム

東北大学では、協定校を対象とした交換留学プログラムを実施しています。

■ Junior Year Program in English (JYPE)

説明:理学、工学、農学分野の学部学生対象。

研究室での研修活動に参加しながら日本語・日本文化を英語で学べます。

■  International Program in Liberal Arts (IPLA)

人文・社会科学分野の学部学生対象。

日本語・日本文化を英語で学べるジャパノロジープログラム。

■ Direct Enrollment Education Program for Natural Science Students (DEEP)

 

N1相当の日本語能力を持つ、自然科学分野の学部学生対象。

日本語で実施される授業を履修し、研究室での研修活動を行います。

■ Cooperative Laboratory Study Program (COLABS)

自然科学系の大学院学生(修士課程、博士課程)対象。

研究室での研究活動を中心に据えたプログラム。

07

            その他の留学プログラム(協定校以外からも受入可能、学位取得を目指さない等)

■ Tohoku University Japanese Program (TUJP)

 

2週間(第1部)または4週間(第2部)で、英語で日本語を学び、日本社会を知るプログラム。

■ Tohoku University Immersion in Japan Program (TUIP)

 

日本文化を体験し、深く知ることのできるプログラム。

2021年開始予定。

08

            独自奨学金や民間奨学金、授業料免除などのサポート

本学に在籍する(在籍予定を含む)学業、人物ともに優れた外国人留学生に対し、奨学金を支給する「東北大学外国人留学生総長特別奨学生」制度が設けられている。

また、経済的理由により、授業料を納付することが困難であり、かつ、学業成績が優秀である、あるいはやむを得ない事情があると認められる者については、願い出により選考の上、授業料の全額、3分の2の額、半額又は3分の1の額の免除が許可される制度がある。

09

            ロシアの協定校

ロシア科学アカデミー・シベリア支部

モスクワ国立大学

ノボシビルスク国立大学

ロシア科学アカデミー・極東支部

極東連邦大学

ロシア国立高等経済学院 (HSE)

サンクトペテルブルク国立総合大学

サンクトペテルブルク電気工科大学

ニジェゴロド国立農業アカデミー(部局間)

ロシア科学アカデミー(部局間)

スモレンスクステートメディカルアカデミー(部局間)

バウマン・モスクワ国立工科大学(部局間)

トムスク工科大学(部局間)

イマニュエル・カントバルト連邦大学(部局間)

10

            留学生サポート体制

「国際交流サポート室」を設置し、東北大学の留学生・外国人研究者に向けて、在留資格取得をはじめとした各種サポートや、日本で暮らしていく上での生活情報を一元化して提供している。

また、主に生活面の支援を目的として、学生のピアサポートを取り入れた「留学生ヘルプデスク」を2019年度に新たに開設し、日常生活や学生生活についての様々な質問を受け付け、三百名以上の留学生を支援することが出来た。

また、以下のサイトで、留学生のためのキャリア支援情報提供を行っています。

bottom of page