top of page
Universitys.png
日本の大学紹介
home.png

  > 日本の大学紹介 > 東京大学

UTlogo(Jpn縦)s.jpg

東京大学

東京大学は、1877年の創立以来、東西文化が融合する学術の拠点として、世界の中で独自の学術を発展させ、多くの優れた人材を育成してきました。

地球規模の課題が深刻さを増す中、伝統に培われた最先端の研究と共に、新しい知を創造し、知をもって人類社会に貢献し、行動する人材を育て、次世代の世界のリーダーを生みだす真のグローバルキャンパス構築に取り組んでいます。

大学website:  https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/index.html

写真1_東大赤門s.jpg
写真2_安田講堂_紅葉1s.jpg

01

            大学プロモーションビデオ

02

            学部構成

【10学部】

法学部 
医学部 
工学部 
文学部 
理学部 
農学部 
経済学部 
教養学部 
教育学部
薬学部

03

            大学院分野

【25大学院】

人文社会系研究科 
教育学研究科 
法学政治学研究科 
経済学研究科
総合文化研究科  
理学系研究科  
工学系研究科  
農学生命科学研究科 
医学系研究科  
薬学系研究科  
数理科学研究科  
新領域創成科学研究科
情報理工学系研究科  
情報学環・学際情報学府

04

            留学生数(107カ国・地域 4512人:2019年度)

■  ロシアからの留学生数(過去5年間)

国費留学生

私費留学生

■  ロシア学生の主な専攻分野:

東京大学に在籍するロシアからの留学生達は、様々な研究分野を専攻し、活躍しています。 

05

            英語による学位取得プログラム

現在東京大学では、24の英語のみで学位を取得できるプログラムを提供しています。詳細は下記URLからご確認ください。(プログラム名もしくはその下にあるURLをクリックすると、各プログラムのウェブサイトがご欄になれます。)

06

            交換留学プログラム

■ 全学交換留学プログラム(USTEP)
 

東京大学では、学生交流の覚書を締結している協定校からの交換留学生を受け入れています。

USTEP生は大学院レベル(TypeG)ま た は 学 部 レ ベル(TypeU)のいずれかのプログラムに参加することができます。

TypeG生は各大学院に所属し、大学院の授業を履修する、または研究室等に所属し研究活動を行います。

TypeU生は、様々な学部の授業のうちUSTEP生に公開されている授業を履修します。

■ 各部局ごとの交換留学プログラム

 
そのほか、各部局毎に学生交流の覚書を締結し開催している交換留学プログラムもあ
あります。

下記URLより検索し、詳しくは各部局にお問い合わせください。

07

            その他の留学プログラム(協定校以外からも受入可能、学位取得を目指さない等)

東京大学が提供する短期プログラムについては、下記URLよりご欄ください。

08

            独自奨学金や民間奨学金、授業料免除などのサポート

正規学生(研究生、聴講生を除く)で、経済的理由等により授業料等の納入が困難であり、かつ学業優秀と認められる場合には、選考のうえ、授業料等が免除または徴収が猶予される制度があります。

授業料免除や奨学金制度などについの詳細は、下記URLをご参照ください。

09

            ロシアの協定校

<全学交換留学>
サンクトペテルブルグ国立大学 (Saint Petersburg State University)
 
<部局独自の交換留学>
ロシア国立人文大学  (Russian State University for the Humanities) - 総合文化研究科
ロモノーソフ記念モスクワ国立大学  (Lomonosov Moscow State University) - 理学系研究科
国立研究大学高等経済学院数学部  (National Research University Higher School of Economics, Faculty of Mathmatics) - 数理科学研究科

10

            留学生サポート体制

東京大学には留学生が入居できる宿舎が複数あります。詳しくは、下記東京大学ハウジングオフィスのウェブサイトからご覧ください。

その他の学生支援については、下記URLよりご参照ください。

bottom of page